今回の小学生ロボコンの大会・イベントは、すべてオンラインで開催します。
競技課題 お宝運搬(うんぱん)!トレジャーハント
~お宝を運ぶ自動ロボットプログラムを作成セヨ~
独自のアイデアをScratch3.0互換のビジュアル環境でプログラミングして
オリジナルの自動ロボをつくってください。
対 象 小学校4~6年生
日程概要 募集期間
2021年2月15日(月)~2月21日(日)18時
ルールブックをよく読んで、競技課題にチャレンジする様子を
ビデオ撮影してWebフォームからご応募ください。
一次審査
「2分間に運んだ宝物(ピンポン玉)の数」と
「プログラミングされたロボットのすばらしさ」で
ビデオ映像を審査します。
通過者には2021年2月26日(金)までに通知します。
オンライン競技会
2021年3月7日(日)
予選通過者にオンラインで競技にチャレンジしてもらい、
優勝・準優勝・アイデア賞・協賛各社特別賞を決定します。
全国大会の模様は、ロボコン公式YouTubeチャンネルにて
配信予定です。
主 催 小学生ロボコン実行委員会
(NHKエンタープライズ、科学技術館)
後 援 NHK、全国高等専門学校連合会
特別協賛 本田技研工業株式会社
協 賛 NOK株式会社、株式会社Cygames、
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、
パーソルR&D株式会社、セメダイン株式会社
協 力 ユカイ工学株式会社、埼玉大学STEM教育研究センター、
Tech Kids School、双葉電子工業株式会社
フィールドやロボットの規定を含むルールブックや募集要項、応募用のビデオ映像、応募方法など、
詳細はhttps://www.shougakusei-robocon.com/をご覧ください。
※スケジュール等は変更になる場合があります。