海は広いぞ!大きいぞ! 海のふか~い話と海藻の押し葉標本作り(小4~6の部)【7/15開催】募集終了
海洋教育に取り組んでいらっしゃる里 浩彰先生をお招きして、海の日にピッタリのイベントを開催します!
海の美しさやすばらしさ、現状と取り組みなど、沢山の海の話をうかがいながら、みんなで海のことを考えてみましょう。
様々な海藻で押し葉標本も作ります。
みなさんの知っている海が、心の中でもっと大きく広がることでしょう。
夏休みの自由研究のヒントもきっと見つかるぞ!
本イベントは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として実施します。
◆このイベントは、サイエンス友の会 科学技術館ファミリーのメンバー優先イベントです。
メンバー優先イベントは、メンバー以外の方も申し込みできますが、イベント申込締切日と開催日の両方を有効期間に含むメンバーズカードをお持ちのメンバーが、優先的に参加できます。
メンバーの方は、申し込み時にメンバーIDを忘れずにご入力ください。
- 開催日
海の日 2024年7月15日(月・祝) 海の日
- 時 間
14時00分~15時30分
※終了時間は前後する場合があります。
- 対 象
小学4年生~小学6年生
- 講 師
里 浩彰先生(お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーション研究所)
- 会 場
科学技術館 4階I室「実験スタジアム」スタジアムL
- 定 員
20名
- 参加費
1人2000円
※メンバー以外の方は、別途、入館料が必要です。
- 締 切
2024年7月2日(火)
- 申 込
「申込フォーム」よりお申し込みください。
※締切日後、3日以内にメールにてイベント参加のご案内をお送りします。
※応募者多数の場合は抽選を実施し、当落の結果もお知らせします。
当選者には24時間以内に参加確認の手続きをお願いする場合がありますので、メールは必ずご確認ください。
- その他
- イベント運営のため、参加申込者以外のかたの見学・入室はできません。
- イベント中は、実施記録用や広報活動用に写真撮影を行います。不都合のあるかたは、お申し出ください。
- 今後の社会情勢によりイベントを中止する場合は、メールおよびホームページでご案内いたします。