館内のご案内
ようこそ! 科学技術館へ

わたしたちの生活をちょっと振りかえってみると、いろいろな科学や技術の積みかさねがあることに気がつきます。
科学技術館は、そんな身近な科学の不思議から宇宙をとりまく壮大な不思議とその仕組み、科学を利用して技術を発展させてきた営みをさまざまな展示とワークショップによって紹介しています。
展示は、見て・触って・からだ全体を使って体感し、自分の知識や興味に応じて楽しみながら科学と技術に興味・関心を深めていただけるようになっています。
また、科学技術の進歩にあわせて、つねに館内施設や展示の更新を図りながら魅力的な情報を提供していくことを心がけています。
さあ、どうぞ楽しい科学と技術のワンダーランドをご体験ください。
※館内のご案内は、施設案内をご覧ください。
※毎日開催しているワークショップにつきましては、実験ショースケジュールをご覧ください。
FOREST(フォレスト)

4階B室シンラドーム、5階のイリュージョンB、サウンド、ワークス、メカ、オプト、イリュージョンA、オリエンテーリングの展示室を合わせて、「遊び」、「創造」、「発見」の森”FOREST(フォレスト)”と呼んでいます。
フォレストでは、まず体験。それから何かを感じ取ってください。
フロアマップ
こちらからダウンロードしてご利用ください。
※2023年7月6日(木)から、4階シンラドーム投影番組は、都合により当面の間、休止いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解の程いただけますようお願い申し上げます。
■2023年4月1日(土)から ※開館時間は09:30~16:50(最終入館16:00)
ご利用にあたって(注意事項等)
◇館内は禁煙です。
◇館内では危険ですから走らないでください。
◇お子さま同伴の場合、ケガや迷子にご注意ください。
◇飲食は、決められた場所をご利用ください。
◇エスカレータは上りのみです。下りは階段をご利用ください。
◇ベビーカーは1階チケットカウンターにてお預かりいたします。
館内2階以上へお持ち込みされる場合は、下記注意点を守っていただきますようお願いいたします。
・エスカレーターにはベビーカーを折りたたんでお乗りください。
・下りは階段のみです。階段移動の際にも、お子様を降ろしてご利用ください。
◇車椅子でご来館のお客様は受付にお申し出ください。
◇館内で無料Wi-Fiをお使いいただけます。詳細は館内の掲示をご覧ください。
◇非常の場合は、係員の指示に従ってください。
★昼食・飲食について
昼食・飲食は休憩スペース(2階、4階の団体休憩室)をご利用いただけます。
展示室内での飲食は禁止です(あめ・ガム含む)。
★禁止事項
以下の禁止事項に従わない場合は退館いただき、復旧に必要な費用をご負担いただく場合があります。
◇飲酒行為
◇暴力・けんか行為
◇ローラーシューズの使用
◇職員の制止に反する行為
◇他人への迷惑行為
◇故意による展示の破損
施設案内図







建物内の施設
皆様にお使いいただける施設です。
建物内は禁煙です。
図中 | 施設 | ご案内 |
---|---|---|
![]() | 総合案内所 | 1階 建物内の施設等についてご案内いたします。 |
![]() | ミュージアムショップ | 1階 ミュージアムショップでは、科学実験キットを中心に、来館記念のグッズをご用意しています。 ショップのみのご利用も可能です。 |
![]() | レストラン | 地下1階 「カフェクルーズ」 店舗のみのご利用も可能です。 |
![]() | お手洗い | 各階 多機能トイレは1階にあります。 |
![]() | 催物場 (貸会場) | 1階 個別の催し(展示会、セール等)につきましては、それぞれの主催者様にお問い合わせください。 |
サイエンスホール (貸会場) | 地下2階 個別の催し(講演会、試写会等)につきましては、それぞれの主催者様にお問い合わせください。 |
展示室紹介 2階





展示室紹介 3階










展示室紹介 4階









展示室紹介 5階









見学コース
科学技術館では、ガイドツアーなどの案内は行っておりません。
1階チケット売り場で配布されるリーフレットを見ながら、ご自身の興味にあわせて自由にご見学ください。
見学モデルコースをご用意しております。ご見学のご参考になれば幸いです。
各モデルコースのご見学参考時間は、あくまで平均的な見学の目安です。見学方法によっては違いが出てきます。
また、移動時間は入っておりません。特にワークショップは演示時間が決まっていますので、ご注意ください。
ご自身の興味や見学の時間に合わせて、コースを組み合わせたり、コース内の展示物を選択してご自由にお楽しみください。
さあ、科学の世界へ一歩足を踏み出してみましょう。
団体見学向けコース
個人見学向けコース
- ご家族向け体験コース(小学校低学年のお子様と保護者)
- エネルギーについて知ろうコース
- 乗り物の科学コース
- 環境について学ぼうコース
バーチャルツアー
科学技術館は現在、感染症対策のため一部の展示を休止しています。
また、このコロナ禍において、実際にご来館になれない方も少なくないと思います。

https://facility.smapano.com/kagakugijutsukan/では、
科学技術館の特徴的な展示の一部を見学いただけます。
ご自宅でもお楽しみください。