2023科学技術館 夏の特別展「スポーツを科学する」
科学技術館では、2023年夏の特別展として、科学要素が含まれたスポーツ体験「スポーツを科学する」を開催します。
内容はスポーツそのものでありながら、本当の競技を体験するのではなく、科学要素を加えると、違った視点でそのスポーツの疑似体験や改めて記録などのすごさを体感することができます。
例えば、建物の中で実際に100mを走るのはスペース上なかなか難しい部分もありますが、10m強を走ることで、100mを走った風で記録を計測することができたり、記録などについては、数字だけでなく具体的な可視化した表現をすると、どれだけその記録が凄いものか感じれたりと、ひょっとしたら奥ゆかしいスポーツ体験になるかもしれません。
一部にはゲーム要素も含まれており、楽しく「スポーツ」を体験してみましょう。
会 期:2023年8月5日(土)~8月27日(日) ※期間中無休
開催時間:9時30分~16時50分(科学技術館への入館は最終16時00分)
会 場:科学技術館2階イベントホール (会場への入場は無料)
主 催:(公財)日本科学技術振興財団・科学技術館
※本イベントでは、巡回展示物「スポーツを科学する」の展示物を展開いたします。
a-1 スポーツの起源とルールの変遷
a-2 数字で見る記録”人間の能力はすごい”
b-1 「スキージャンプ」”浮力の実験”
b-2 「エアーカーリング」”ハウスの中心を狙おう”
b-3 「ボルダリング」”フリークライミングに挑戦”
b-4 「バランスボード」”キミのバランス感覚は?”
b-5 「バスケットボール」”シュートを決めよう”
b-6 「ボールスピード」”ボールの速さを計ろう!”
b-7 「100m走に挑戦」”キミの記録は何秒?”
b-8 「動体視力とは…?」
b-9 「魔球の秘密」”キミはフォークボールを打てるか?”
b-10 「計ってみよう」
c-1 アスリートからのメッセージ



エアーカーリング

魔球の秘密コーナーより(2023年8月20日)
会期初日である8月5日から毎日登板している、魔球太郎選手の投球数が8,000球になりました。
.jpg)
●魔球太郎選手よりコメント
「会期最終日の、8月27日までこれからも毎日登板し、投げまくります!」
※ぜひ、皆さん魔球太郎選手の投球をバッティングで体験してみてください。
◆スポーツをささえる素材◆
東レ株式会社の協力を得て、スポーツをささえる素材に注目した展示を展開します。
あわせてご覧ください。
※本展示は「スポーツを科学する」巡回展示物ではありません。
【展示内容】
・世界最速自転車
・スポーツ用品
・ヒートテック4つの繊維
・炭素繊維のできるまで(模型)
・人工芝

科学技術館では、2023年の夏、常設の展示とワークショップに加えて、この他にもたくさんのイベントを開催します。
詳細は、お知らせ「科学技術館 2023年夏のイベント」をご参照ください。