東京パズルデー2024 in 科学技術館
科学技術館では、2024年11月2日(土)・3日(日・文化の日)に、「東京パズルデー2024 in 科学技術館」を開催いたします。
2階のイベントスペースでは、たくさんのパズルメーカーのブースが集まり、ジグソーパズルや知恵の輪、キューブパズルなどさまざまな種類を体験できます。
5階の特設会場では、ワーショップイベントを開催し、「スピードキューブ選手権」などいろいろな挑戦ができるプログラムを用意しています。
さらに、科学技術館の各階の展示を使った、超難問!の科学技術館60周年記念「オリジナル全館謎解き」(大人向け)も開催します。

チラシのデータはこちら
2階体験ブース
- 世界のキューブコレクション
- 株式会社トライボックス
- トイーク
- アソビディア (LLP ASOBIDEA)
- パズル懇話会
- BEVERLY
- 株式会社ニコリ
- からくり創作研究会
- イメージミッション木鏡社
- 株式会社ハナヤマ
- 株式会社やのまん
- 公益財団法人日本数学検定協会
謎解きイベント ※おとな向け(無料)
2階受付でパンフレット「東京パズルデー2024特別企画 科学技術館60周年記念オリジナル全館謎解き」を配布します。
科学技術館内に隠された謎に挑戦!
両日謎を解いた先着20名に賞品を進呈!
2024年11月8日(金)~12月27日(金)に再演します。詳細はお知らせ「科学技術館 開館60周年記念 謎解き『僕とお父さんの科学技術館』」をご覧ください。
再演のため、賞品はございません。
展示イベント
2階受付前にて第5回パズルオーディション結果の発表と展示を行います。
5階ワークショップ
それぞれ開始5分前から開場します。
入場の際に整理券をお渡しください。整理券は下記の配布時間から2階受付で配布します。
開始時刻 | 整理券配布 | ワークショップ | 定員 |
---|---|---|---|
11月2日(土) 10:30 | 11月2日(土) 09:30 | 6面キューブ初心者限定講座 presented by クロノス | 先着14組 1組3人まで |
11月2日(土) 11:30 | 11月2日(土) 09:30 | 立体はなんこある? presented by 渡邉 信 | 先着14組 1組3人まで |
11月2日(土) 12:30 | 11月2日(土) 09:30 | 「クロスワードパズル」をつくってみよう! presented by ニコリ | 先着14組 1組3人まで |
11月2日(土) 13:30 | 11月2日(土) 12:00 | ジグソーパズル早組大会 presented by ビバリー | 先着14組 1組3人まで |
11月2日(土) 14:30 | 整理券不要 | プロの技! スピードキューブ presented by 加藤 匠 | 申し込み不要 |
11月2日(土) 15:00 | 整理券不要 | スピードキューブ選手権 presented by トライボックス | 申し込み不要 |
11月3日(日・祝) 10:30 | 11月3日(日・祝) 09:30 | 6面キューブ初心者限定講座 presented by クロノス | 先着14組 1組3人まで |
11月3日(日・祝) 11:30 | 11月3日(日・祝) 09:30 | 円描き大会 in 東京 3 presented by 根上 生也・桜井 進 | 先着14組 1組3人まで |
11月3日(日・祝) 12:30 | 11月3日(日・祝) 09:30 | ビン詰めスパイラル presented by ハナヤマ | 先着14組 1組3人まで |
11月3日(日・祝) 13:30 | 11月3日(日・祝) 12:00 | ジグソーパズル早組大会 presented by やのまん | 先着14組 1組3人まで |
11月3日(日・祝) 14:30 | 整理券不要 | プロの技! スピードキューブ presented by 加藤 匠 | 申し込み不要 |
11月3日(日・祝) 15:00 | 整理券不要 | スピードキューブ選手権 presented by トライボックス | 申し込み不要 |

体験ブースやワークショップの詳細はこちら
会 期:2024年11月2日(土)・3日(日・文化の日)
※入館料のみでご覧いただけます
会 場:科学技術館 2階C棟 イベントスペース(体験ブース)
5階C棟 特設会場(ワークショップイベント)
主催:一般社団法人日本パズル協会
協力:科学技術館・株式会社クロノス
