海の小さな生き物を見つけて自分だけの図鑑を作ろう!【募集締切】
みなさん、『しらす』を食べたことはありますか?
しらすはイワシ類の仔稚魚(しちぎょ:子ども)です。大きな網を船でひっぱってつかまえますが、
その網の中には、海に住んでいるいろいろな生き物たちも一緒に入ります。
しらすの中に隠れた、たくさんの海の小さな生き物たちを見つけて、ルーペや実体顕微鏡で観察してみましょう。
何種類見つけられるかな?楽しく観察した後は、自分だけの図鑑を作るぞ!
※イベントでは、しらすを加工したちりめんじゃこ、エビ・カニ・タコ・イカなどが混ざった教材を使います。ビニール手袋をご用意いたしますが、アレルギーのある方はご注意ください。
開催日: 2025年1月11日(土)
時 間: [午前の部] 11時00分~12時15分 (小学1~2年生と保護者)
[午後の部] 14時00分~15時30分 (小学3~4年生)
※終了時間は前後する場合があります。
講 師: サイエンス友の会 科学技術館ファミリー
会 場: 科学技術館 4階I室「実験スタジアム」スタジアムL
定 員: [午前の部] 12組24名
※安全管理のため必ずお子様1人につき保護者が1名一緒に参加してください。
(保護者がメンバーでなくても可)
複数のお子様に1人の保護者は不可
[午後の部] 12名
参加費: [午前の部] 1組2500円
[午後の部] 1人2000円
※メンバー以外の方は、別途、入館料が必要です。
締 切: 2025年1月5日(日)
申 込: 「申込フォーム」よりお申し込みください
※午前の部と午後の部で申込フォームが別になっています。
[午前の部](小1・2)の「申込フォーム」
[午後の部](小3・4)の「申込フォーム」
その他:
・イベント運営のため、参加者以外の入室はできません。ご見学もできません。
・イベント中は、実施記録用や広報活動用に写真撮影を行います。不都合のあるかたは、お申し出ください。
・午後の部はお子様のみの参加ですが、保護者のかたが科学技術館まで送り迎えしてください。
・お子様のみご入館される場合は、チケット売り場にて、イベント参加とお申し出ください。
・保護者のかたがご入館の上、会場受付まで付き添われる場合、入館料が必要となります。
・イベント会場へ行き帰りの際の事故、怪我、トラブル、また地震や災害の発生に伴う事故については、一切の責任を負えません。
・今後の社会情勢によりイベントを中止する場合は、メールおよびホームページでご案内いたします。