自然観察会~北の丸公園の秋(初秋)2025~【9/21開催】(事前予約制:9/8締切 メンバー優先)
暑い中にも、秋の気配が感じられる季節になりました。みなさんが学校や会社に行く途中には、どんな植物がありますか? どんな動物たちを見かけますか?
秋に出会うことが多い生き物はトンボやチョウ、そしてカマキリやクモ!
夏が過ぎたこの時期に良い香りの花を咲かせるモクセイたち、服にくっつく実を付ける植物なども見られます。
植物や動物たちは冬に向けてどんな準備をするのでしょうか。
フィールドワークの達人から観察のコツなど、たくさんのお話を聞きながら、科学技術館のある北の丸公園を歩きます。楽しく観察すれば、自分の周りの身近な自然にも興味関心が深まります。リピーターも大歓迎です!
◆このイベントは、サイエンス友の会 科学技術館ファミリーのメンバー優先イベントです。
メンバー優先イベントは、メンバー以外の方も申し込みできますが、メンバーが優先的に参加できます。メンバーの方は、申し込み時にメンバーIDを忘れずにご入力ください。

- 開催日
2025年9月21日(日)
- 時 間
午前の部:10時00分~12時00分(9時45分集合)
午後の部:13時30分~15時30分(13時15分集合)
※終了時間は前後する場合があります。 - 集 合
科学技術館 事務棟6階 第3会議室
※科学技術館には入館せず、正面入り口入ってすぐ左のエレベーターで6階まで上がってください。 - 対 象
小学1年生~小学6年生とその保護者
※野外活動のため、参加者1名につき、保護者1名の付き添いをお願いします。
※兄弟・姉妹でお申し込みの場合も、参加者1名につき保護者1名でお申し込みください 。
(兄弟・姉妹で同じ保護者はご遠慮ください)。
- 講 師
早武真理子(サイエンスエデュケーター)
- 定 員
各回10組20名程度
- 参加費
1組 3000円
- 締 切
2025年9月8日(月)
- 申 込
「申込フォーム」よりお申し込みください。
※締切日(9/8)後、3日以内にメールにてイベント参加のご案内をお送りします。
※応募者多数の場合は抽選を実施し、当落の結果もお知らせします。
※当選者には、24 時間内に参加確認の手続きをお願いする場合がありますので、 メールは必ずご確認ください。
- その他
- 対象学年以外のお子様のお申し込みはできません。
- イベント運営および安全管理のため、お申し込みされていない見学者の同行や、乳幼児を含めた 対象学年未満のかたを連れてのご参加はできません。
- イベント中は、実施記録用や広報活動用に写真撮影を行います。不都合のあるかたは、お申し出ください。
- 今後の社会情勢によりイベントを中止する場合は、メールおよびホームページでご案内いたします。