春休みはくすりの研究者を目指そう! 体験型イベント「製薬協 クスリウム研究室」
科学技術館では2016年から、日本製薬工業協会(製薬協)に常設展示室「くすりの部屋―クスリウム」の出展協力をいただいております。
今回、春休みの期間に実施する本イベント「製薬協 クスリウム研究室」では、将来くすりの研究者やくすりに関わる職業を子どもたちに目指してもらう意欲を育めるよう、くすりについてのさまざまな知識をパネル展示で紹介するとともに、ゲームでの体験や模型の展示、公開実験ショーなど、さまざまな企画展示を予定しています。

開催概要
日 程:2025年3月21日(金)~3月23日(日)
時 間:9時30分~16時50分(最終入館16時)
※3月21日(金)は、9時30分~15時30分まで
会 場:科学技術館 4階D室 イベントホール(通常の入館料のみでご覧いただけます)
主 催:日本製薬工業協会
協 力:公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館、カールツァイス株式会社
イベント見どころ!
1. 人気の実験ショー!!
開催時間のスケジュールが決まっています
常設展示でも人気の参加型の公開実験ショーを行います(1日に数回実施。定員あり)。
くすり研究にも関連した2つの新規実験ショーを小学生にも分かりやすく実演します。
※下記、2025年3月10日(月)追記情報
■実験タイトル
・カラフル体験!「くすりをみつける」
…くすりの有効成分をみつけるために使われる方法のひとつを実験ショーで紹介します。
・しゅわしゅわ!「酸とアルカリ」
…体とくすりの働きに関係する酸とアルカリについて、簡単な実験を紹介します。
■所要時間・定員
(1)所要時間:
各回 実験ショー約15分+アイスブレイク5分~10分
(2)定員:
座席数には限りがありますが、立見ゾーンでもご覧いただけます。整理券などの配布はありません。
■開催スケジュール
3月21日(金) | 実験ショー | アイスブレイク |
---|---|---|
10時30分~ | カラフル体験!「くすりをみつける」 | 終了後 約10分 |
13時30分~ | しゅわしゅわ!「酸とアルカリ」 | 冒頭 約5分 |
3月22日(土) | 実験ショー | アイスブレイク |
---|---|---|
10時30分~ | しゅわしゅわ!「酸とアルカリ」 | 冒頭 約5分 |
13時30分~ | カラフル体験!「くすりをみつける」 | 終了後 約10分 |
14時30分~ | しゅわしゅわ!「酸とアルカリ」 | 冒頭 約5分 |
3月23日(日) | 実験ショー | アイスブレイク |
---|---|---|
10時30分~ | カラフル体験!「くすりをみつける」 | 終了後 約10分 |
13時30分~ | しゅわしゅわ!「酸とアルカリ」 | 冒頭 約5分 |
14時30分~ | カラフル体験!「くすりをみつける」 | 終了後 約10分 |
2. みんなも将来、新しいくすりを作れるかな?
イベント中はいつでも体験できます
過去の偉人の功績や、くすりをつくるための必要なステップをパネルで学べるコーナーや、くすりが出来るまでの工程をスゴロクで遊んで学べます。カールツァイス社の顕微鏡モデルやミクロの世界の紹介などもあります。
3. 常設展示室クスリウムには、新規展示が登場!
今回のイベントに伴い、3月22日(土)から常設展示室「くすりの部屋―クスリウム」にも新規展示を追加します。デジタル画像と振動ステージでくすりのはたらきなどが学べる「ミクロアドベンチャー くすりの旅」や、実際に白衣を着て撮影できるフォトコーナーなどが登場します。