科学技術館で2525をシェアしよう!
2024年12月20日
「2025年も、科学技術館に来てたくさんニコニコ(2525)してほしい!」という願いをこめて、インスタグラムのハッシュタグを使ったキャンペーンを、2025年1月~2月の期間中実施します!
皆さんが科学技術館で笑顔になった瞬間を「#科学技術館で2525」をつけてシェアしてください。
みなさんのニコニコ(2525)、お待ちしてます!
「#科学技術館で2525」をつけて投稿
1.科学技術館で写真を撮ろう!
<<顔が映らなくてもOK!>>
科学技術館でニコニコした瞬間をパシャ!っと撮影してください。
例:思わず笑ってしまった展示物、楽しんでいる後ろ姿などを撮影してもOK…もしかしたら、展示物が笑顔に見えるかも…!?
2.ハッシュタグをつけて投稿しよう
撮影した写真に、「#科学技術館で2525」をつけてインスタグラム上に投稿すれば完了です!*1
*1 投稿の前に、本ページ下部の注意事項を必ずお読みください。
3.フォトギャラリーでチェック!
投稿された写真は、インスタグラムで検索できるほか、一部は科学技術館インスタグラムのストーリーでご紹介予定です。*2
*2 公開されたくない場合は、アカウントの公開範囲を制限してご投稿ください。
ミニプレゼント
下記の期間中、「#科学技術館で2525」のハッシュタグを付けた投稿、または科学技術館インスタグラムのフォロワーであることを、指定の場所にてご提示していただくと、先着でオリジナル缶バッチを差し上げます。*3
*3 数に限りがございます。無くなり次第終了します。
会 期:2025年2月22日(土)~24日(月・祝)
場 所:科学技術館3階 科学技術館運営部事務室
注意事項
以下を全てよくお読みいただき、同意頂いたうえ、ご参加ください。キャンペーンの参加をもって下記規約に同意頂いたものとみなします。(未成年者の方は、保護者に同意頂いたものとみなします。)
- 期間中であれば何回でも投稿が可能です。
- 作品は投稿者本人(またはその保護者)が撮影したものに限ります。
- 投稿に利用したInstagramに設定されているプロフィール写真とユーザーネームが投稿内容と共に、科学技術館Instagramのストーリーに表示されることがあります。表示されたくない場合は、アカウントの公開範囲を制限してご投稿ください。
- 法令・公序良俗に反する内容の作品、事務局がその趣旨に沿わないと判断した作品については、本ページのギャラリーで公開いたしません。
- 肖像権・著作権等の知的財産権、その他の権利を侵害することのないよう、投稿者本人(またはその保護者)の責任においてご確認いただき、万一投稿作品に関して法律上の問題が生じた場合、投稿者本人(または保護者)の責任及び負担において、そのすべてを処理解決するものとします。
- 投稿者が本キャンペーンに参加した事に関して、何らかの損害を被った場合であっても、一切の責任を負いかねます。
- 本キャンペーンの参加にかかるインターネット接続料および通信費は投稿者負担となります。
- 本キャンペーンは予告なく中止または変更させていただく場合がございます。
- 本キャンペーンはInstagramが、支援・承認・運営など関与するものではありません。