アイデア対決! 小学生ロボコン2024

2024年08月19日

小学生ならどなたでも個人で参加できる「小学生ロボコン」。
第6回となる2024年度「アイデア対決! 小学生ロボコン2024」を、以下のように実施します。


重要な更新履歴

  • 2024年6月14日(金)
    • https://official-robocon.com/shougakusei/で、募集要項、小学生ロボコン実行委員会が主催する東京予選会と全国共通オンライン予選会のルールブック、「アイデア対決! 小学生ロボコンについて」、各種連携予選会のスケジュールを公開しました。
    • いずれも今後随時更新されます。必ず最新版をご確認ください。
  • 7月10日(水)
    • 関連ワークショップの一部情報を公開しました。
  • 7月12日(金)
    • https://official-robocon.com/shougakusei/で、募集要項、小学生ロボコン実行委員会が主催する東京予選会と全国共通オンライン予選会のルールブックの更新版を公開しました。
  • 7月19日(金)
  • 7月30日(火)
    • 関連ワークショップの情報を整理しました。
  • 8月9日(金)
    • https://official-robocon.com/shougakusei/で、小学生ロボコン実行委員会が主催する東京予選会と全国共通オンライン予選会のルールブックの更新版を公開しました。
  • 8月11日(日)
    • 関連ワークショップなどの情報を整理しました。
  • 8月23日(金)

今後の予定

詳細は、今後このページも更新してご紹介します。
また、https://official-robocon.com/shougakusei/もご参照ください。


予選会・全国大会一覧

各種連携予選会と東京予選会については、いずれか1つにのみ参加ができます。これらの予選会への複数の出場はできません。
全国オンライン予選会へは、それまでに全国大会に推薦・選出されていない選手の参加が可能です。
つまり、2024年度の予選会へは、「各種連携予選会または東京予選会」「全国共通オンライン予選会」の最多で2回参加できます。

ただし、2024年度については、昨2023年度に開催されたイベントから全国大会への推薦もあります。
2023年のきのくにロボットフェスティバル2023や福岡市科学館ロボコンに参加申し込みした方も、小学生ロボコン2024の各種連携予選会・東京予選会のいずれかに申し込むことが可能です。

開催日催し会場申し込み参加資格
備考
2023年
12月16日(土)
[連携予選会※]
きのくにロボットフェスティバル2023
第16回全日本小中学生ロボット選手権
小学生部門
(きのくにロボットフェスティバル実行委員会主催)
御坊市立御坊小学校
(和歌山県御坊市)
選手権の各地区予選にエントリー※2023年度の大会から推薦
2023年
12月23日(土)
[連携予選会※]
福岡市科学館ロボコン
小学生部門
(福岡市科学館主催)
福岡市科学館
(福岡市中央区)
2023年
12月1日(金)12時~14日(木)18時
福岡県在住

※2023年度の大会から推薦
2024年
8月4日(日)
[連携予選会]
まえばしロボコン
小学生ロボコン2024 ぐんま大会
競技会
(前橋テクノフォーラム実行委員会主催)
群馬工業高等専門学校
(群馬県前橋市)
ロボットづくりワークショップにも応募する場合
6月8日(土)10時~30日(日)16時

競技会のみに応募する場合
6月15日(土)10時~21日(金)16時先着順
群馬県在住
8月18日(日)[小学生ロボコン実行委員会主催予選会]
東京予選会
Shibuya Sakura Stage
(東京都渋谷区)
7月20日(土)~31日(水)
8月24日(土)[連携予選会]
小学生ロボコン2024近畿大会
(明石工業高等専門学校・大阪公立大学工業高等専門学校・近畿大学工業高等専門学校・神戸市立工業高等専門学校・奈良工業高等専門学校・舞鶴工業高等専門学校・和歌山工業高等専門学校主催)
Panasonic XC KADOMA
(大阪府門真市)
7月22日(月)~8月10日(土)
8月25日(日)[連携予選会]
小学生ロボコン2024・埼玉大学大会
(埼玉大学教育学部野村研究室STEM教育センター主催)
埼玉大学
(さいたま市桜区)
~8月19日(月)
8月31日(土)[連携予選会]
第2回小学生ロボコン・富士見市大会
(埼玉大学教育学部野村研究室STEM教育センター・富士見市教育委員会主催)
富士見市立市民総合体育館
(埼玉県富士見市)
6月23日(日)~7月12日(金)
8月31日(土)[連携予選会]
小学生ロボコン2024 長野予選会
(長野工業高等専門学校主催)
長野工業高等専門学校
(長野県長野市)
~8月21日(水)
8月31日(土)
9月7日(土)
[連携予選会]
小学生ロボコン2024ぬまづ大会
(沼津工業高等専門学校主催)
沼津工業高等専門学校
(静岡県沼津市)
~8月24日(土)主に静岡県在住
台風のため日程変更
9月5日(木)[連携予選会]
ステモンカップ2024
(株式会社ヴィリング主催)
オンラインSTEMONアドバンスクラス以上の受講者
9月7日(土)[小学生ロボコン実行委員会主催予選会]
全国共通オンライン予選会
オンライン7月20日(土)~8月24日(日)
11月24日(日)全国大会東京都内予選会からの選出・推薦

東京予選会

小学生ロボコン実行委員会が主催します。

開催日
2024年8月18日(日)
 午前の部 10時~12時30分頃
 午後の部 13時30分~16時頃

会場
Shibuya Sakura Stage(東京都渋谷区) 4階404 PARK
つくるフェス2024」内 つくるパーク

出場希望者の応募方法
2024年7月20日(土)~7月31日(水)にオンラインフォームから
応募多数の場合は、午前の部・午後の部ごとに抽選で、8月2日(金)までに参加者各部30名ずつを決定

観覧
「つくるフェス2024」会場は入場無料
どなたでも自由にご観覧いただけます

全国共通オンライン予選会

小学生ロボコン実行委員会が主催します。

開催日
2024年9月7日(土)

会場
自宅などからオンライン接続

出場希望者の応募方法
2024年7月20日(土)~8月25日(日)にオンラインフォームから
応募多数の場合は、応募されたビデオを基に、8月30日(金)までに予選会本戦参加者30名を決定

観覧
オンライン接続できるのは選手など関係者のみ
後日に予選会本戦の模様を動画で公開予定

各種連携予選会

詳細はそれぞれの主催者から発表される情報をご確認ください。

参加資格として、居住地や学年などの制限がある場合があります。
また、小学生ロボコン実行委員会が主催する予選会とルールが異なる場合があります。


小学生ロボコン関連ワークショップ

2024年度は、ロボットづくりワークショップ、操縦体験ワークショップ、協賛社によるスペシャルワークショップを開催します。

【ロボットづくりワークショップ】

つくるフェス2024
@Shibuya Sakura Stage (東京都渋谷区)

「はじめてのロボづくりワークショップ」
2024年8月17日(土)
10時30分~12時30分・15時~17時

小学校1年生~6年生対象
各回定員20名 (先着順)
参加費無料 (事前に「ユカイな生きものロボットキット」の購入が必要)
2024年8月2日(金)10時からオンラインフォームにて申し込みを受け付けます。

各種連携予選会

一部の連携予選会には、連携予選会本戦への参加を前提に、ロボットづくりに関するワークショップ類が併設されています。それぞれの募集要項をご確認ください。

【操縦体験ワークショップ】

いずれも、既存のロボットのアーム機構と駆動機構(資料)を選んで組み合わせて、実際に操縦してみることができます。
小学生ロボコン2023の競技テーマ「サンプルリターン!」に沿ったかたちで、2分の制限時間内に高さの違うところにあるサンプル(紙コップ)を持ち帰るミッションにチャレンジしてみましょう。
体験時間は20分程度です。

「青少年のための科学の祭典」2024 全国大会
@科学技術館 (東京都千代田区)

4-1「アイデア対決! 小学生ロボコン体験ブース
2024年7月27日(土)・28日(日)
両日9時30分~16時

入場無料
事前申し込み・事前予約は不要ですが、混雑状況により、整理券の配布または抽選を行う場合があります。

こども科学博2024
@京都市勧業館 みやこめっせ (京都市左京区)

アイデア対決! 小学生ロボコン
2024年8月2日(金)~4日(日)
各日10時~17時

入場無料 (要事前申し込み)
2024年7月17日(水)23時59分までに申し込んだ方の中から抽選で、こども科学博に入場できる当選者が決定されます。

つくるフェス2024
@Shibuya Sakura Stage (東京都渋谷区)

「アイデア対決! 小学生ロボコン体験!?」
2024年8月18日(日)10時~12時・14時~16時
2024年8月19日(月)10時~12時・13時~15時・15時~17時

入場無料
総合受付にて整理券を配布します。

【協賛社によるスペシャルワークショップ】

いずれも つくるフェス2024
@Shibuya Sakura Stage (東京都渋谷区)

Cygames presents「Tech Kids CAMP プログラミングでゲームをつくろう!」
2024年8月17日(土)
10時~12時・13時~15時・16時~18時

小学校4年生~6年生対象
各回定員10名 (先着順)
参加費無料
2024年8月2日(金)10時からオンラインフォームにて申し込みを受け付けます。

SMC presents「見えないけれどスゴい、空気の力を体感!」
2024年8月20日(火)
10時~11時30分・13時~14時30分

小学校3年生~6年生対象
各回定員8名 (先着順)
参加費無料
2024年8月2日(金)10時からオンラインフォームにて申し込みを受け付けます。

1. HONDA presents「自ら運転して発想する! 体験を通した創作ワークショップ」
2024年8月20日(火)
10時15分~11時30分・14時15分~15時30分

小学校1年生~6年生対象
各回定員10名 (先着順)
参加費無料
2024年8月2日(金)10時からオンラインフォームにて申し込みを受け付けます。

2. HONDA presents「AIBOUフリー試乗」
2024年8月20日(火)
11時45分~13時・15時45分~17時

小学校1年生~6年生対象
各回定員15名 (当日整理券制)
参加費無料
総合受付にて11時・15時から整理券を配布します。

Panasonic ENERGY presents「手づくり乾電池教室」
2024年8月20日(火)
10時15分~11時15分・12時~13時

小学校3年生~6年生対象
各回定員20名 (先着順)
参加費無料
2024年8月2日(金)10時からオンラインフォームにて申し込みを受け付けます。

セメダインpresents「『接着剤』を学んで“オリジナル壁掛け時計”をつくろう!」
2024年8月20日(火)
14時30分~16時・16時30分~18時

小学校1年生~6年生対象
各回定員15名 (先着順)
参加費無料
2024年8月2日(金)10時からオンラインフォームにて申し込みを受け付けます。

【その他ロボットづくりに関する情報】

  1. まずは最新版の「小学生ロボコン2024 東京予選会・全国共通オンライン予選会ルールブック」や出場したい予選会のルールブックをよく読んでください。「ロボットの決まりごと」「ロボットづくりに使える材料」「FAQ」の内容をはじめ、ルールを守ってロボットをつくる必要があります。
  2. 人数は限られますが、上記「ロボットづくりワークショップ」へのご参加もご検討ください。
  3. また、https://official-robocon.com/shougakusei/およびユカイ工学「小学生ロボコン2024に参加するためのロボットを作ろう」で、作例資料も公開しています。
  4. 上記「つくるフェス2024」会場内で、8月17日(土)・19日(月)に、小学生ロボコン実行委員会が主催する東京予選会と全国共通オンライン予選会のルールブックに示したフィールドを公開します。試走をしたい方は会場スタッフにお知らせください。
  5. 毎年ルールは異なりますが、ロボットのアイデアやさまざまな工夫については、過去の大会のものも参考になります。本ページ下部の動画もご参照ください。また、上記「つくるフェス2024」会場にも、過去の大会の出場ロボットなどを展示しています。

体制

小学生ロボコン
小学生ロボコン2024
主催小学生ロボコン実行委員会
(NHKエンタープライズ、科学技術館)
後援NHK
全国高等専門学校連合会
特別協賛本田技研工業株式会社
協賛株式会社Cygames
セメダイン株式会社
パナソニック エナジー株式会社
SMC株式会社
協力ユカイ工学株式会社
埼玉大学STEM教育研究センター
Tech Kids School

小学生ロボコンの歴史

レポートはいずれも、日本科学技術振興財団・科学技術館の広報誌『JSF TODAY』に掲載したものです。
また、大会の様子はNHK Eテレでも放送されています。
その他、関係者による記事の一部もご紹介します。

年度
回次
大会
(連携予選会を除く)
レポート放送その他記事
2018
プレ大会
「小学生ロボコン」体験
2018年12月9日「はこぼう! 月の石」@科学技術館(「ロボコン体験ミュージアム シーズン2」内)
第151号p.12
2019
第1回
第1回小学生ロボコン2020
【予選会】2019年12月28日 全国予選会決勝大会「お菓子な生きものロボットレース」@ゲートシティ大崎
【WS】2020年2月8日・9日・23日・24日・29日 ロボ作りワークショップ@科学技術館
【本大会】2020年3月1日 全国大会「HOTEL THE MOON」@サンシャインシティ
第156-157合併号p.15サイエンスZERO」2020年4月26日放送
ついに開幕!第1回小学生ロボコン
全国予選会(セメダイン)
ワークショップ(セメダイン)
2020
第2回
小学生ロボコン2021
【本大会・操縦】2021年1月10日 全国大会「未知の頂への冒険」(オンライン)
【本大会・プログラミング】2021年3月7日 プログラミングロボット競技会「お宝運搬! トレジャーハント」(オンライン)
第160-161合併号pp.16-17サイエンスZERO」2021年4月25日放送
すごいぞ!小さなロボコニスト 小学生ロボコン2021全国大会
全国大会低学年の部同高学年の部(セメダイン)
プログラミングロボット競技会(セメダイン)
2021
第3回
小学生ロボコン2021-22
【予選会・操縦】2021年12月25日 全国共通予選 操縦ロボット競技会「ROBO on the MOON ~そびえたつ希少資源にアタックせよ~」(オンライン)
【予選会・プログラミング】2022年1月15日 全国共通予選 プログラミングロボット競技会「ROBO on the MOON ~希少資源を運搬せよ~」(オンライン)
【本大会】2022年3月6日 全国大会「HOTEL the MOON II ~月面ホテルを建築せよ~」@サンシャインシティ(小学生はオンライン)
第162-163合併号pp.16-17

第164号pp.14-15
サイエンスZERO」2022年5月8日放送
ロボット作りは“学び”の宝庫!小学生ロボコン2022
全国大会前編同後編(セメダイン)
2022
第4回
小学生ロボコン2022-23
【予選会】2023年1月14日 全国共通オンライン予選会「海底開拓2022-23 ~海底拠点を作成せよ~」(オンライン)
【WS】2023年2月4日(土)~5日(日) 全国大会事前キャンプ@KURKKU FIELDS
【本大会】2023年3月19日(日) 全国大会「海底開拓 the FINAL ~海底神殿を攻略せよ!~」@サンシャインシティ
第168号pp.8-9サイエンスZERO」2023年5月7日放送
本気でぶつかれ!小学生ロボコン 全国大会
事前キャンプ(ユカイ工学)
全国大会(パーソルクロステクノロジー)
全国大会(セメダイン)
全国大会(ユカイ工学)
2023
第5回
小学生ロボコン2023
【リアル予選会】2023年7月30日(日) 全国共通リアル予選会 in 科学技術館「サンプルリターン! ~星のかけらを持ち帰ろう~」
【オンライン予選会】2023年9月9日(土) 全国共通オンライン予選会「サンプルリターン! ~星のかけらを持ち帰ろう~」
【WS】2023年10月14日(土)~15日(日) 全国大会事前キャンプ@宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス・町田薬師池公園 四季彩の杜 西園
【本大会】2023年11月19日(日) 全国大会「サンプルリターン! ~はるかかなたの生まれ故郷へ~」@サンシャインシティ
第171号pp.18-192023年12月23日放送
小学生ロボコン アイデアは無限!~小学生ロボコン2023~
リアル予選会・事前キャンプ(セメダイン)
事前キャンプ(ユカイ工学)
事前キャンプ(宇宙航空研究開発機構)
全国大会同解説(セメダイン)
全国大会(ユカイ工学)
プレ大会「はこぼう! 月の石」

第1回・全国予選会決勝大会「お菓子な生きものロボットレース」
第1回・全国大会「HOTEL THE MOON」出場者ワークショップ
(本大会はコロナ禍のため開催できず、後に出場者による特別オンラインイベントを実施)

第2回・全国大会「未知の頂への冒険」(操縦ロボット対象)
第2回・プログラミングロボット競技会「お宝運搬! トレジャーハント」(自動ロボット対象)

第3回・全国共通予選 操縦ロボット競技会「ROBO on the MOON ~そびえたつ希少資源にアタックせよ~」【競技部門】
第3回・全国共通予選 操縦ロボット競技会「ROBO on the MOON ~そびえたつ希少資源にアタックせよ~」【アイデア部門】
第3回・全国共通予選 プログラミングロボット競技会「ROBO on the MOON ~希少資源を運搬せよ~」
第3回・全国大会「HOTEL the MOON II ~月面ホテルを建築せよ~」

第4回・全国共通オンライン予選会「海底開拓2022-23 ~海底拠点を作成せよ~」
第4回・全国大会事前キャンプ
第4回・全国大会「海底開拓 the FINAL ~海底神殿を攻略せよ!~」

第5回・全国共通リアル予選会 in 科学技術館「サンプルリターン! ~星のかけらを持ち帰ろう~」
第5回・全国共通オンライン予選会「サンプルリターン! ~星のかけらを持ち帰ろう~」
第5回・全国大会事前キャンプ
第5回・全国大会「サンプルリターン! ~はるかかなたの生まれ故郷へ~」