感覚・体感フィールド(貸出)


本巡回展示物は、日本財団の助成により製作されました。
感覚・体感フィールド 開催要綱
◆展示概要
人間の主な感覚には視覚、聴覚、味覚、嗅覚、そして触覚がありこれらは五感と呼ばれています。普段見たり、感じたり、食べたりは当たり前の日常生活の出来事であり感覚も生まれ持った機能です。
この当たり前の感覚をもう一度再認識し、改めて普段は気づかない感覚の優れた機能や重要性を体感したり、持ちうる感覚がもし不自由になった場合どうなるのか、色々な感覚が体験できる内容です。
詳しくは、展示物一覧および感覚・体感フィールド 展示概要をご参照ください。
感覚・体感フィールド
展示物紹介動画
※巡回展示物は全国への貸し出し用のものであり、科学技術館内での常設展示は致しておりません。ご来館いただいても、通常ご覧になることはできませんのでご了承ください。
◆開催場所
屋内に限ります。また、少なくとも150平方メートルのスペースが必要です。
◆対象者
子どもから大人まで楽しめます。
◆用意していただくもの
展示装置台用机(W1,800mm×D450mm) | 18台程度 |
椅子 | 4脚程度 |
目隠しパーテーション(W900mm×H1,800mm程度) | 6枚程度 |
電源 |
◆運営要員
最低常時2名は必要です。
◆展示物設営と撤去
- 設営に要する時間:当館スタッフ2名で1.5日(レクチャーに必要な時間2.5時間程度含む)
- 撤去に要する時間:スタッフ2名で5時間程度(撤去から搬出までの時間)
- 運送は2tトラック1車分相当です。
※展示物設営およびレクチャー後~イベント会期初日まで、2日程度準備期間を確保し、運営に携わるスタッフの方々だけで運営シミュレーションを行える準備期間を設定されることをお奨めいたします。
◆開催期間中の展示梱包品保管について
展示物収納台(特大)2台、梱包収納ケース2箱を展示期間中保管いただく事になります。約2,500mm×D2,100mm程度の保管スペースの確保をお願いいたします。
◆貸出料金
お問い合わせ先にご連絡ください。
◆その他
基本的に当方は、開催前の設営及び操作方法指導ならびに撤去のみ立ち会いを致します。