蚊のひみつを知ろう!
人の血を吸う「蚊」。刺されると「かゆい」ですよね?
蚊とは、約1億5千年前から存在する、双翅目(2枚の翅(はね)を持つ)の昆虫で、血を吸うだけでなく、感染症などの病気を媒介します。
そんな「蚊」について学ぶ、約10分程度の「蚊学」のお話や、顕微鏡で蚊の生態を見たり、パネルによる蚊の紹介などを展示した、イベントを開催します。



併せて虫ケア用品の展示も行い、虫よけ剤の正しい塗り方なども紹介します。
参加いただいた方には、虫ケアに関する小冊子とお土産をプレゼントいたします。



人に害を与える虫である「蚊」について詳しく学んでみましょう。
【開催概要】
開催日時:2023年11月1日(水)~11月3日(金・祝) 9:30~16:50
会 場:科学技術館 4階I室 実験スタジアムL
対 象:小さいお子様から大人まで
参 加 費:無 料
定 員:な し ※ただし、1回につき約10分程度の「蚊学」のお話への参加は30名/1回
そ の 他:・事前予約はありません。当日ご自由に会場へお越しください。
・イベント中は、広報活動用に写真撮影を行います。
不都合のあるかたは、お申し出ください。
・「蚊学」のお話タイムスケジュール予定(1回あたり定員30名)
①10:00~10:10
②11:00~11:10
③12:00~12:10
④13:00~13:10
⑤14:00~14:10
⑥15:00~15:10
⑦16:00~16:10
主 催:アース製薬株式会社

科学技術館では、2023年の秋、常設の展示とワークショップに加えて、この他にもたくさんのイベントを開催します。
詳細は、お知らせ「科学技術館 2023年秋のイベント」をご参照ください。